プラセンタを飲むのと塗るのでは違いはある!?

以下、プラセンタの飲むと塗るの違いの回答

自宅でプラセンタを利用する場合、「サプリ・ドリンク・化粧品」の3つの手段がありますよね。
飲むタイプ(サプリ&ドリンク)と塗るタイプ(化粧品)のどちらがいいか?ということですが、ケースバイケースというほかありません。
例えば飲むタイプ(サプリ&ドリンク)であれば、内服することで全身に成分を届けることができますが、「肌のココの部分に効かせたい!」といった局所的な効果は弱くなってしまいます。
一方で部分的に塗布するコスメは塗った部分へのダイレクトな効果が期待できるので、プラセンタを顔のシミ・シワ・たるみに効かせたいという場合はコスメのほうがいいと思いますが、美肌効果以外のプラセンタの効果はまず実感できません。
そのため、美肌効果のみに特化するならコスメ、美肌+その他の効果も実感したいというのならサプリorドリンクを選ぶのがいいんじゃないかと思います。
プラセンタ化粧品をスキンケアに使う場合の注意点
自分が今抱える健康や美容上のトラブルに照らし合わせれば、飲むタイプ(サプリ&ドリンク)と塗るタイプ(化粧品)のどちらを選んだほうがいいのか?はだいだい判断が付くかと思います。
個人的には体内に起きているバランスの乱れを整えて正常な状態に近づけてくれる細胞機能の改善というプラセンタならではの作用がコスメでは実感できないので、目的が美肌であっても「コスメだけ」というのは凄くもったいないと思います。
それからプラセンタ配合の化粧品を使ってスキンケアしようとする場合、注意しなければいけないことが2点あります。
イオン導入すること
薄めていない&不純物が混ざっていない濃度100%の原液を使うこと
単純に「プラセンタ配合」と謳っている化粧品では効果が薄いということですね。
スキンケアにプラセンタを利用する場合、効果があるもの、信頼できるものを探すということ自体がかなり大変なはずです。「純度100%」「原液100%」「高濃度」「生プラセンタ」など、さまざまな紛らわしい表記のカラクリがわかっていないといけませんからね。
どうやってプラセンタエキスを抽出しているかなど、販売ページに書かれている情報はもちろん書かれていない情報についても調べられる力がないと、高品質のプラセンタ原液は見つけられないと思うので、かなり上級者向けだと思います。
そのため、美肌効果が目的であっても飲むタイプ(サプリ&ドリンク)と塗るタイプ(化粧品)のプラセンタを併用したほうがお互いの弱点をカバーできますし、効果も高めることができるのでおすすめです。
プラセンタ摂取にかんするよくある質問

閉経した後に飲んでも意味あるの!?
美と健康を支えていた女性ホルモンが枯渇した状態で過ごさないといけないアフター更年期。プラセンタを飲む理由ってあるorない?

過剰摂取(飲み過ぎ)の弊害はある!?
美容に健康に対する優れた効果効能を期待するあまり過剰摂取してしまうこともあるかもしれません。プラセンタを飲み過ぎると問題が起ったりするのでしょうか?